長岡野菜の一つに「かぐらなんばん」があります。神楽面に似てごつごつとしていることからの命名とか。独特の味わいはあるが、特段に辛い。
お父さんしか食べられないものをママや子供さんにも・・・との想いで試行錯誤してたどり着いたのが「かぐら南蛮ジャム」でした。
ちなみに、「かぐらなんばん」は山古志地区で収穫されたもののみを使用しています。なぜなら、生産者の想いが伝わり、品質が一定だからです。
口に含むと甘酸っぱい果実のジャムかと思いきや、おーっと来ました、特有の香りと辛さ、でもレモンの酸味や皮の渋み、糖類・ハチミツなどの甘さのバランスが良く、全体としてはピリ辛ですっきりとした爽やかさのあるミックスジャムに仕上がりました。
パンをはじめ、ヨーグルトのお口直しやアイスクリームのトッピングに。クラッカーに乗せれば、洋酒のおつまみとしてもマッチします。
販売価格(税込)
1本(160g) 500円 、 2本詰め合わせ 1,000円
贈答詰め合わせ 2,100円 (ジャム2本、スープカレー2個)
販売店
長岡グランドホテル、横山(CoCoLo長岡)、長岡観光・コンベンション協会、
カーネーションプラザ
豪雪、年間を通じた高い湿度、夏の高温、信濃川が作った肥沃な土壌・・・。そんな気候風土の中で育った長岡野菜は、独特な食感・風味を持っています。緻密な硬さが残る長岡巾着なすとピリリと辛いかぐらなんばん、国産ポテト、たっぷり入れた玉ねぎなどをベースに、数種の香辛料を独自のブレンドで、スパイシーに香り立つインド風に仕上げたカレーです。
麺つゆなどと合わせると、カレーうどんとしてもお楽しみ頂けます。
まろやかな口当たりの巾着なすと、ピリッとした刺激のかぐらなんばん。
長岡野菜の代表的なこの2つの野菜の特徴をうまく引き出してひき肉を加え、本格的欧風料理のさらっとしたスープのようなキーマカレーに仕上げました。
販売価格(税込)
1箱(220g) 550円 、 6個入りパック 3,300円 、10個入りパック 5,500円
贈答詰め合わせ 2,100円 (ジャム2本、スープカレー2個)
販売店
長岡グランドホテル、原信、ニューデイズ、横山(CoCoLo長岡)、
長岡観光・コンベンション協会、カーネーションプラザ、伊勢丹新潟店
製造元 長岡都市ホテル資産保有株式会社
〒940-0066 新潟県長岡市東坂之上町1-2-1
TEL 0258-33-2111 FAX 0258-33-2106