特徴: 大きいものは長さが70~80㎝にもなり、若い実を食べます。ゆうごうを細く切って干すと、「かんぴょう」になります。
由来: インドやアフリカなどの熱帯地域原産の「ゆうがお」の実のことで、長岡弁がなまって「ゆうごう」となりました。
おいしい食べ方: 伝統的な料理法として、「ゆうごう入りくじら汁」が有名です。また、柔らかくてクセがなく、味がしみやすい特徴を持つため、その良さを活かした、砂糖しょうゆの「あんかけ」やうす切りにしてさっとゆがき、お好みの味であえる「ゆうごうサラダ」も美味しくいただけます。
長岡野菜加工研究会
Mail: info@nagaokayasai-k.jp
(@(全角)を@(半角)に書き換えて下さい。)